Wordpress– category –
-
【Booking Package】電話番号が半角数字のみ入力できるようにしたい
電話番号の入力を指定できないかな… 予約管理プラグイン【Booking Package】 Wordpressの予約管理プラグイン「Booking package」月額料金不要で、予約管理ができるので予約システムに料金をかけたくない方にオススメです! SMSサービス「Twilio」と連携す... -
【Arkhe】ヘッダーロゴを中央にしたい
ヘッダーのロゴを真ん中に表示させたい… Wordpressテーマ「Arkhe(アルケー)」を使用したとき、ヘッダーロゴはヘッダーの左側に配置されます。 今回は、ヘッダーを画面中央に表示させる方法を紹介させていただきます。 【Arkhe】ヘッダーロゴを中央に CSS... -
【CSS】初心者でもできるかっこいいステップボックスの作り方
STEPボックスをかっこよく説明したい・・・ ユーザーに手順等を分かりやすく説明するために活用するのが「ステップボックス」ですよね。 今回は、シンプルでかっこいいステップボックスの作り方をご紹介します。 ブログやウェブサイトで使えるシンプルでス... -
【Arkhe】固定フッターメニューの作り方
スマホのフッターに出てくるメニューを作りたい! スマホで、フッター部分にメニューが表示されるとユーザーのクリックを誘発できますよね。 今回は、Wordpressテーマ「Arkhe(アルケー)」で、スマホの固定フッターメニューを作る方法をご紹介します。 流... -
【WordPress】メニューを新しいタブで開く方法
メニューにカスタムリンクを設定したから、新しいタブで開くようにしたい… 今回は、Wordpressのメニューを新しいタブで開く方法をご紹介します。 とても簡単にできるので参考にしてくださいね! 【Wordpress】メニューを新しいタブで開く まず「外観」→「... -
【Arkhe】Contact form7のカスタマイズ
Arkheでおしゃれなコンタクトフォームを作りたい お問い合わせフォームとして代表的なのが、プラグインの「Contact form7」です。 今回は、WordpressテーマArlkheを使用している際のcssカスタマイズをご紹介させていただきます。 【Arkhe】Contact form7カ... -
【CSSで簡単!】背景にテキストを表示する方法
テキストの背景にテキストを表示したい・・・! テキストの背景に数字や英文字があるとおしゃれに見えますよね! 今回は、CSSのみで背景にテキストを表示するスタイリッシュなデザインの作り方をご紹介します。 背景にテキストを表示させる方法 CSSの「::a... -
【CSSで簡単!】アニメーション付き棒グラフの作り方
おしゃれなグラフをcssで作りたい・・・ サイト内にグラフを挿入したいときもありますよね! 今回は、おしゃれなグラフの作り方をご紹介させていただきます。 棒グラフ 横向き棒グラフ シンプルな横向きの棒グラフです。棒グラフが左側から伸びるアニメー... -
【CSSで簡単!】見出しのおしゃれなデザイン集
おしゃれな見出しを作りたい・・・ サイトのデザインがおしゃれでも、見出しのデザインがかっこよく決まらない時がありますよね。 今回は、cssのみでできる見出しのおしゃれなカスタマイズを紹介させていただきます。 見出しデザイン 今回は、全て下記h1タ... -
【SWELL】画像をクリックすると拡大する機能をオフにしたい
画像をクリックすると勝手に拡大されてしまう… Wordpress(ワードプレス)テーマ:SWELLでは、画像をクリックすると拡大される設定になっています。 こちらはデフォルト設定なので、設定を変更することで機能をオフにすることが可能です! 【SWELL】画像拡大... -
【SWELL】ヘッダーメニュー基本カスタマイズ方法をご紹介
SWELLのヘッダーメニューの設置方法を知りたい… 今回は、WordPress(ワードプレス)テーマ:SWELLのヘッダーメニューの基本カスタマイズ方法をご紹介します! 【SWELL】ヘッダメニューの設置は「外観」>「メニュー」から まずは、ヘッダーメニューの設置方... -
【SWELL】メインビジュアルに動画を設定する方法
トップページにおしゃれな動画を設置したい… WordPress(ワードプレス)テーマ:SWELLでは、トップページのメインビジュアル部分に動画を設定することが可能です。 今回は、SWELLのメインビジュアルへの動画設定方法をご紹介します! 【SWELL】メインビジュ...